UA-162800629-1

ピアノ教室相談

2025年04月21日 22:28
カテゴリ: 日記

県外のピアノ教室の先生から
教室運営について
お話を聞きたいと
3月にご連絡をいただき、
先日オンラインでお話しました🎶

ピアノの先生としての
ご経験もスキルも
私より高い先生に恐縮でしたが
(レッスン室もピアノ2台で素敵すぎ✨)
お話を伺いつつ、
私の経験と学びからできるだけ
色々お伝えさせていただきました。

本教室は開講から5年で、
5月から6年目に入ります。
まだまだ未熟で、
開講から10年は
生徒さんたちとともに
とにかく経験を積んでいこうとの思いです。
ですので本教室を必要としてくれた
生徒さんとの出会いや思いを
無駄にしたくなく、
でも1人では限界があって、
私以外の講師にも
入ってもらうようになりました。
もし私が産休、病休など長期休みが
必要になった時どうする?
という備えをしたいのも当時ありました。
あとは1人よりも視野ややれることも
広がるかなと。

(上記のこと。
10年しか経験を積まないのではなく
10年色々やって見えてくるものがあって、
教室の方向性や色が出せていくかなと。
なので今は何かに特化した教室ではなく
色んな生徒さんとともに経験を!)

講師複数体制になって2年。
体制を作るまでにやったこと、
日頃やっていること、
レッスンや発表会のこと、
経理面など色々お話し、
私自身も教室を振り返ったり、
他の先生のお話を聴ける
貴重な時間となりました。

ありがとうございました!

(教室相談もレッスン料と同額で
お受けしています)

記事一覧を見る