UA-162800629-1
作曲家の大政直人先生が語る!
生徒の個性と才能を光らせる
ピアノレッスンの秘密
ピアノ講師ラボ3月号の
メモ&アウトプット
(2024年から、毎号
この場にアウトプット)
今回はメモをとった量は
多くないけれど、
耳の大切さを
改めて感じました🎶
絶対音感ということではなく、
(私はそれもあるといいと思う)
フレージングなどを聴き取れたり、
他者の演奏をちゃんと聴けたり。
練習の大切さや
手の形、弾き方も色々言うけど、
根底に良い音のイメージがないと
つながっていかない。
私もレッスン時に
ちょっと弾くだけでも
良い音で聴いてもらえるように
したいと思いました。
そして、作曲でも演奏でも
とにかくたくさんの曲を
知っていること、弾いていることが
力になってくる!
コンクール、発表会で
同じ曲ばかりになってしまっては
いけませんね。
まだまだ無限にある曲を
私も弾いていきたいです🎵