UA-162800629-1
ベートーヴェン
ピアノソナタ第14番
月光 第1楽章
中秋の名月の今日10月6日
弾いてみました🎑
特にお月見らしいことは
せずに過ごしてしまいましたので、
せめて月の曲を演奏🎶
(ベートーヴェン自身が
月光と名付けたわけではありませんが)
でも生徒さんとはお月見の話をしたり
タイミングによっては
一緒に月を見上げたりはしました。
月光をそのうち弾きたいと言っている
小学生男子は冒頭少しだけ弾いてみたし、
大人生徒さんは今日たまたま
「荒城の月」を弾きました!
月光1楽章、夏に少し練習していたのですが、
久々に今日思いつきのように弾き、
フルで録音してみましたが、
やっぱりちゃんと練習しないと
気になるところ色々で
ここでは最初の部分だけ載せました。
Instagramです。
https://www.instagram.com/reel/DPeHW-4kWiK/?igsh=cGVhYnFveHh0dGw5
また練習して、
フルをYouTube投稿という目標で
今週練習しようかなと思います!
ちなみに満月は明日ですって。
中秋の名月と満月が一致するとは限らず
次に一致するのは2030年だと
何かで読みました🌕️