UA-162800629-1

みどりの日にちなんで

2025年05月04日 22:36

みどりの日🌲

日頃、子どもたちのレッスンでは
練習を記録する練習カレンダーを
使っているのですが、
使わせてもらっているカレンダーには
祝日の名前も書かれています。

そんな今日はみどりの日。
先日、5月のカレンダーを渡した時、
みどりの日という言葉を見つけて
「みどりの日ってなぁに?」
と2年生の子が聞いてきました。
「みどりを愛でる日だよ」と
とっさに答えましたが、
愛でるって難しいかな?
みどりに親しむとか
みどりは大事だなって思う日だよ
とか言い直したりしていましたが、
自然の恵みに感謝する日
とも言えると良かったですかね😆

さらに思ったこと。
その子は、日頃からも
楽譜に出てくる楽語なども
よく目に留めていて、
演奏に生かしたり、
初めてのものは質問したり。
何事もよく見ているということや、
疑問をそのままにしないということが
立派なことだなと思いました✨
そしてそれを正しく教える責任。

ということで写真は
雪解けからの新緑が美しい
美人林です。 
自然のエネルギーも感じます!
 
Instagramにも写真載せました。     
https://www.instagram.com/p/DJPBtOnyU76/?igsh=d293ODJjOXhhaXVq

記事一覧を見る